2019年07月08日
2019年7月4日(木)、 クラウドファンディングのスタートに合わせて、Nagatacho GRiD で株式会社ガイアックス様共催のキックオフイベントを開催しました。
今回は杏林大学医学部附属病院の患者支援センターで精神保健福祉士歳て勤務されている加藤雅江さん、杏林大学医学部医学教育学教室講師の江頭説子さんと一緒に、江頭さんのファシリテートのもと代表の赤尾と加藤さんのクロストーク形式のイベントを企画しました。
参加者の皆さんにもイベントに加わって頂けるように、合間合間に皆さんからの質問や感想を頂きながらの2時間。
「日常生活や仕事でつかえるようなヒントをもらえた」、「諦めたらプロじゃない!」、「ラオスと日本の比較でイメージしやすかった」、
「もっと話を聞きたい!」など、とても嬉しいご意見を頂きました。
ファシリテーターの江頭さんのご紹介で、イベントの内容グラレコ(グラフィックレコード:会議や対談等を可視化する)という手法でまとめて下さる松本さんが当日福岡から駆けつけて下さり、イベントの内容とても分かりやすくまとめて下さいました。参加者の皆さんも興味深々、パネルの前は大賑わいでした
皆さんと一緒に今年のクラウドファンディングをスタートすることが出来て、とても良かったです!
イベントに参加して下さった皆さん、グラレコで内容をまとめて下さった松本さん、共催としてお世話になった株式会社ガイアックス様、そして、クロストークで登壇して頂いた加藤さん、ファシリテーターの江頭さん、ありがとうございました。
写真提供【WEBマガジン「ジャラス」】